お問い合わせ
090-1116-8117

インフォメーション

2020-05-04 20:00:00
営業自粛期間延長のお知らせ

先月の緊急事態宣言を受けて、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、

4月7日から5月6日まで、営業を自粛させていただきましたが、

5月4日の緊急事態宣言延長に合わせて、

営業自粛を延長させていただくことになりました。

営業再開についてはまたお知らせいたします。

引き続き、よろしくお願いいたします。

 

 


2020-04-30 19:30:00
村井智臣のYouTubeのお知らせでーす!

自由に外出もできなくてストレスを感じている方も、お疲れの方も、

自粛期間中でダイビングを我慢している方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。。

こんな時だからこそ、みんなと一緒に楽しい時間を共有できたらと思って、

YouTubeでいろんな企画を始めています。

 

4月8日からスタートしたYouTubeのライブ配信は、これからも引き続き、

水曜日と日曜日、21時から1時間、ダイビングの話をしていきます♪

4月29日(水)から特に本格的に、

水中の生き物についてのお話を現地ガイドの目線からお届けしてますのでお見逃しなく。

もちろん無料です!!

よかったら一緒に楽しい夜の時間を過ごしましょう〜。

いつも生配信中のチャットがすごく盛り上がっているので、どんどん参加してきてくれると嬉しいでーす!!

 

もう一つは、

「#おうちで潜ろう」というテーマで、ダイビングの動画を配信しています。

いつも通りぼくがガイドをして、水中を案内します♪

おうちの中からでも、少しでも一緒に潜っているような雰囲気を味わってもらえると嬉しいです。

 

 

 

YouTubeにてチャンネル登録してもらえると、配信したら通知が届くようになりま〜す。

 

 

 

村井智臣のYouTubeはこちら↓

https://www.youtube.com/channel/UCz_tmYhabp1vx4AhXEF49LQ

 


2020-04-08 19:00:00
週2回 YouTubeで生配信していきます!!

毎週水曜日日曜日夜21時から YouTubeで生配信「むらいだョ!全員集合」をすることにしました!

最新の伊豆海情報や海外ツアーの話、水中生物についていろんな事を話していきたいと思ってます。

チャットで参加できるので質問とかも受け付けてるのでどんどん参加してきてくださーい。

 

https://www.youtube.com/channel/UCz_tmYhabp1vx4AhXEF49LQ

 

 

詳細はこちらのブログを見てみてくださーい!

http://tmurai.jugem.jp/?eid=1328

 

 


2020-04-07 22:00:00
4月30日(木)まで休業しまーす!

今回、緊急事態宣言が発表されたこのタイミングで4月7日〜5月6日まで休業することに決めました。

いろいろと悩んだんですけど、やっぱりみんなの安全を第一に考えて決断しました。

 

 

また4月17日〜20日の奄美ツアー、

それから5月2日〜6日のゴールデンウィークツアーも、感染拡大防止のため中止にしました。

5月7日以降の営業再開については、状況を見ながら判断していこうと思います!

 

ご協力お願い致します〜!!


2018-10-01 20:29:00

 

クハンってまずみんな知ってますかー??
ウェットの厚さが6.5mmで、少し厚手に作られてるんで、保温性がすごく高いんで、
 
伊豆のガイドの人達のほとんどがこのウェットを着てるんです~♪
 
伊豆で潜る場合、1年を通して水温が18~23度の時が多いですよね??
 
みんながよく着ているウェットって5mmのワンピースが多くて~
寒い時は3mmのフードベストを重ね着するパターンの人が多いじゃないですかー??
個人差にもよると思うんだけど、、僕はそもそも・・・
 
5mmのスーツって伊豆で潜るには適してないと思うんです!!
 
  
   
 
 
 
 
 
  
 
伊豆に潜る人で寒いイメージのある人ってすごく多いじゃないですかーー??
でもそれは、その海に合ったスーツじゃないからだと思うんです!!
 
 
 
 
海の中で少しでも寒いって思うと楽しさが半減しちゃうし~、、
最近は昔と違って、水中をあまり動き回らないでゆっくり写真を撮る人が増えてきてるでしょー??
 
 
だから、僕はもう少し 厚手のウェットを着たほうが 楽しく潜れるんじゃないかなー?って思うんです☆
 
 
 
真夏日でも伊豆の海の中って、実は水温がすごく低い時って
結構あるんです!!
(2014年の7~8月の最低水温は18度でした!)
 
基本的にロクハンだと、4月~11月いっぱいまで普通に使えるんですーー!!
 12月~3月はロクハンで潜る人も多いけど、僕はドライがいいと思うけど~(笑)♪
 
 
 
 
そんな訳で、みんなに伊豆を快適に潜ってもらうために!!!!
 
それから、、伊豆の海寒くないよ~って言ってもらえるために!!!!!(笑)
 
 
紹介しますね~~☆
 
 
ガイドの人達が着てる、よくみんなが知ってるロクハンって、すごく着づらそうでしょ~(笑)♪
ほら、水の入ってる桶でガバーーって水を入れながら着てる人いるでしょ~??
僕もそのロクハンをずっと着てたんだけど、、
あのタイプって保温力があるけど、脱ぎ着がすごく嫌でしょー??(窒息しそうになるよねー 笑 )
とにかくあれは水がないと脱ぎ着できないんです! 


もうこのタイプのロクハンは古いです!!
 
 
 
そこで今回みんなに紹介したいのがこの 最先端のロクハンです。
 だれでも簡単に力のない 女性でも簡単に脱ぎ着しやすい
保温性抜群の がこれでーーーーす!!!



 013.JPG
 
 ¥50000+TAX
 




前チャックになってるから、普通に洋服みたいに脱ぎ着しやすいんです!!
 
 
 
 
しかもこれの特徴は・・・
首の部分がマジックテープになってて、、、
 
 
 
 
 
 
 011-001.JPG
 
 
 
 
 



こんな風に首元をギュッと締め付けることができるから、
首から冷たい水が入ってこない!!!!これがすごくいい!!!!
 
 

僕はこれがみんなにすご~~くオススメなんだぁ~~!!!
 
 
 
今までのロクハンの脱ぎ着しにくいストレスが全くないし、、、
しかもこの首部分のマジックテープがあれば、水が全く入ってこないから、
メチャクチャ暖かい!!!!
 
ちなみに僕はこれを買いました~~~(笑)♪
 
 
表側をジャージにしたんだけど、BCを着るときにスキンタイプだと引っかかって背負えない時が多いじゃないですかー?でも
表がジャージだと、肩が滑るからメチャクチャBCが着やすい!!!
※コレ結構重要です!!
(表ジャージだと、表スキン(ゴム)と比べて海から上がってきてから陸上で少し寒いっていうイメージがあると思うんだけど、今自分が使ってて、このジャージ部分はすぐに乾くし、全然寒くないですよ。)
 
 
 
ちなみにウェットの生地はソフトタイプと、ハードタイプと選べるようになってて、
ソフトタイプだとすごーく柔らかくて着やすいんです。ソフトタイプがオススメかなぁ~?
 
このウェットは水を濡らさなくても体が乾いていればツルツルーーって簡単に着ることができるんだー。それが最高にいいーー!!すごく便利!
 
 
 
 
それで、ロングジョンっていわれる下の部分はですね~♪
 010.JPG
 
 ¥48000+TAX
 




こんなかんじになってて、
これも肩の部分にマジックテープで付けられるようになってるから、
肩の部分を思いっきり引っ張って着ることがないから、安心ですよね~♪
(肩にマジックテープが付いてないロングジョンって必ず肩の張り合わせの部分が切れます!!笑)
 
 
ちなみに膝パットは¥2000で付けられまーす!!
 
 
 もちろん、このウェットすべてフルオーダーだよ~~~!!!
潜りに来た時に採寸は10分程度で簡単にできます。
 
 
女性の方や、こっちに潜りに来ることができない人は採寸の計りかたを写真付きでメチャクチャ分かりやすく解説付きでメールで送るんで、自分でも簡単にできます!!!!!
 
計ってもらって、そのままメールで返信してもらえれば、すぐにできますよ!!!
 
遠方の方でもご予約承りまーーす☆
 
 
気になる方、、それからご不明な方、予約をお願いしたい方はいつでも連絡してきてくださーい!!!  
muraitomoomi@gmail.com
 
スーツを変えて寒さのストレスを抱えたダイビングはもう終わりにしましょう~♪
 
 
写真/文 村井智臣
 

1 2 3 4 5